2014年12月30日火曜日

井戸側掘りだし成功

初雪が早く、生ゴミをコンポストに入れていますが、これでは2月
で満杯になってしまいます。例年12月は井戸側に入れています。
雪の中に埋まってしまった井戸側掘り出し作戦に成功し、生ゴミ
井戸川に入れることができました。
先に井戸側が見られます

井戸側の所は積雪150cmほど

生ゴミ投入白い粉は乾燥材の石灰

12月初めに採ったトマト腐り始め入れました

2014年12月28日日曜日

日没後の火打・焼山

朝から素晴らしい青空が広がりました。妙高・火打・焼・大毛無の
連山が見事な景観を見せてくれました。4時20分頃か?急ぎ写真
を撮りに行きましたが、太陽が没したあとでした。

2014年12月23日火曜日

雪の中のコンポスト掘出し取組

今日は天皇誕生日で、陛下と小生は昭8年生まれです。
雪も降らず有難いので数日前雪、降る中、雪に埋もれ
た生ゴミ入れのコンポスト掘り出しに取組んだ写真をま
とめて見ました。片道30mほどで、2日間かけて、コン
ポストを掘り出し、待望の生ゴミを入れました。
流雪溝家南端(右)まで7m

家南側ベランダ下14m

家東面ベランダ下4m

家からコンポスト5m

ようやくコンポスト到着

2014年12月18日木曜日

雪下ろし始まる

まだ12月中旬です。それなのに雪が降り続き、積雪120cmくらいで
しょうか。あちこちで、屋根の雪下ろしが始まりました。3月中旬まで雪
との闘いが続きます。
雪の晴れ間

隣家は消雪屋根でしょうか

2014年12月9日火曜日

雪の下からハクサイ・キャベツの掘り出し

雪が積もっていらい初めて畑へいきまし.た。約50cmの積雪量です。
予想した通り堆肥枠の上が堆肥の発酵熱で穴があいていて嬉しか
ったです。雪の下から野菜を掘り出すのは予想以上に大変でした。
悪天候のせいもありました。
堆肥の上の雪がとけた穴

なんとか採った野菜

持って行った生ごみを載せ平にしました

2014年12月6日土曜日

除雪で汗びっしょり

昨日の午後3時頃から降り始めた初雪は今朝の9時頃45cmほど
積もりました。9時30分から流雪溝へ流すことができるので、汗び
っしょりになりながら排雪の作業をしました。
孫は雪だるま作りです。いいものですね。

2014年12月1日月曜日

剪定したサクランボ・カキの木など

今日は午前中南風が吹き暖かでした。畑へ行き剪定したサクランボ・
カキ・ウメの木の写真を撮りました。
サクランボの木

カキの木

ウメの木

2014年11月27日木曜日

総太りダイコンなどを採る

今日は久し振りで家内と畑へ行きました。総太りダイコン50本ほど
採りました。半分はよそへお裾分けをしました。側溝にあふれん
ばかり水を流すことができるので有難いです。ハクサイ、キャベツ
も1個ですが初収穫です。スーパでオータムポエムの高いのに
びっくり。1,000円ぶんくらい採ったかなと思います。


きれいな水に感謝です



2014年11月24日月曜日

友の会へ送付の写真

新潟教弘友の会「日々の暮らし」に森蘭斎のことを書いてほしいと
言われ、写真1枚と「森蘭齋顕彰活動に携わって」の短文を送付し
ました。その写真を載せました。ご指導下さい。
今日午後、ダイコン採りをしました。60本をベランダに干しました。
午後4時頃でしたがもう暗くなりかけていました。



画集発刊のことを書きました




ダイコンを干しました




2014年11月16日日曜日

演題「妙高樹木の面白さ」を聞いて

上教大準教授の五百川裕先生の「妙高の樹木の面白さ」についての
講演をききました。ハギ、クズ、トチ、カツラなど数種の樹木を挙げら
れ、花の着きかた、葉の形、種の様子・・・・・など精彩に調べた結果
を話されました。樹木のことについて、私どもの観察から一歩も二歩
も深く切り込んだ視点で樹木を見られているのに大変感心した。



2014年11月13日木曜日

朝きれいな虹が出ました

今日は大変な天気になると思っていましたが、曇り空の一日でした。
孫が学校へ行く時虹が出ました。急いで写真を撮りました。

2014年11月12日水曜日

百目カキなどを採りました

午後畑へ行き冬囲いを少しして、百目カキを採りました。まだ上に
なっていますが葉で採れません。夕食のフルツーでしたが大変美
味でした。赤カブ、アスパラ菜も採りました




アスパラ菜の初採りもしました

 







 


2014年11月11日火曜日

トマトを収穫

ここ数日Blogを書きません。無理をして畑へ行きトマトを採りました。
夏のように真っ赤な色とは云えませんが、食べると美味しいトマトの
味がします。触ると落ちるので注意して採りました。しばらくトマトは
そのままにしておきます。雪が降っても採れるかも?

2014年11月7日金曜日

紅葉したナツツバキ

雨降りの一日でしたが、寒さがつのり氷雨といった感じでした。窓から
見るナツツバキの紅葉がきれいでした。

2014年11月5日水曜日

ヤマトイモ掘りこし

今年初めて作ったヤマトイモを収穫しました。簡単に掘起せると思いまし
たが、イモの有る位置をはっきりせず、しかも予想以上に深い所に在り
イモを切ってしまったりしました。合計15kgの収穫で、夕食はトロロ汁を
楽しみました。


枯れ始めたヤマトイモ




地中深くヤマトイモが在る


2014年10月29日水曜日

久し振りの畑でイモ掘り

青空のもと久し振りの畑でイモほりでした。サツマイは、採るのが遅れた
せいか相撲取り小錦のようでした。もう一つはサトイモでしした。よく水を
くれたことをおもいだしました。

2014年10月26日日曜日

会場の周り紅葉に息を飲む

展覧会2日目です。澄み切った青空の下、周りの紅葉の美しさに息を
飲みました。ギャラリートークで26人も集まって頂き嬉しく思いました。



2014年10月25日土曜日

森蘭齋展覧会始まる

森蘭齋展覧会が始まり、天気が良くギャラリートークもあったせいか
多くの人たちが見えられました。ギャラリトーク、館内の様子をお伝
えします。


ギャラリートークで作品説明





森蘭齋顕彰会10年の歩み  森田担当