2014年1月29日水曜日

ハクサイ・キャベツの保存順調

ハクサイ・キャベツ・ネギの根を土に付けて保存してい
ます。今日の午後は3月を思わせるような暖かでした。
野菜の緑の色を見て、元気が出てきたような気がします。

2014年1月26日日曜日

浅間山がきれいでした

24日、さいたま市でおめでたがあり、行ってきました。天気が
よく、新幹線車中から浅間山が見え急いでシャッターをきりま
した。何とか浅間山が写っていました。



 




2014年1月23日木曜日

青空に飛行機雲

午後から日が射してきました。白い雪の風景に青い空が広がると
明るい気持ちになります。その青い空にに白い飛行機雲が見られ
ました。飛行機雲は旅情を誘います。海外旅行に行きたい思いを
持ちました。

2014年1月22日水曜日

我が家の野菜貯蔵は快調

雪が降り続いています。積雪量は105cmほどです。例年よりうんと
少ないので有難いです。
我が家のハクサイ・キャベツ・ネギは根を土の入れ冬の野菜として
貯蔵しています。収穫し50日ほど経ちますが、緑の葉が見られます。
今のところ、貯蔵は快調です。


貯蔵場所の上に積もった雪


2014年1月16日木曜日

シクラメンと正月の花

今日も寒い一日でした。雪があまり積もらなかったのでありがたいです。
寒さの中にシクラメン花が鮮やかで、正月の生け花は半月過ぎますが
しゃんとしています。冬は、花が長持ちしていいなと思いました。

2014年1月12日日曜日

あちこちで賽の神

3日続きの休みを利用して、今日町内の賽の神が行われました。
点火は、正午でした。規模が少し小さかったり藁も乾いていてい
たのでアット思う間におわりました。お神酒、そばを頂くのが一番
だったようです。


2014年1月10日金曜日

数日ぶりの雪

新年に入り天気がわるくなtっても霙や雨でそれほど雪が積もることはあり
まあせんでした。ありがたいことです。
昨日から雪になり、30cmくらいの雪が積もりました。軽い粉雪で、寒い冬
の風景が広がりました。
 

2014年1月5日日曜日

今日の街中


blogの材料が見当たらないことが多いです。そんな中で、ふと月ごとに
ショウインドーが飾られていることに気づきました。
カメラを持って外へ出ました。午後3時妙高市下町は人は一人も歩いて
いません。ショーウイイドーはきれいな正月の飾りなされていました。ガ
ラス越しなので上手く撮れません。云い訳かな? 

2014年1月3日金曜日

春が来たような暖かさ

今日は、朝から青空が広がり春を思わせる陽気の一日でした。ケエアハ
ウス入所しているに年始挨拶に伺いました。5階からの眺めは抜群で魚
沼地方の山々が見えるとのことです。正月三が日で静かな街の風景を
眼下に見ました。

2014年1月1日水曜日

新年おめでとうございます

   新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年
   もよろしくお願い申しあげます。 
   昨年末、久保田農園様からいただいたきれいなハボタンをを添え新年のご挨拶
   といたします。