2014年6月29日日曜日

エコ安全ドライブのシミューレション操作

上越市環境フェアで「エコ安全ドライブのシミュレーション操作」を
担当しました。私もリグのあいている時間を利用しハンドル操作を
しましたが、事故が多くありました。1回の操作が9分くらいで、
その後、走行を再放映し注意を与えてくれるので、見ていて勉強
になることがありました。
                      シミュレーションの様子

2014年6月28日土曜日

蘭斎会総会盛会に終わる

平成26年度森蘭斎顕彰会総会が予定通りに終えることができました。
講話で講師は、「我が家に残る蘭齋画を見て思うこと」と題し発表して
くれました。子供の頃から祖父、母親等が家に残された掛軸などを大
切にしていることから興味を持ったことを話されました。


2014年6月27日金曜日

タマネギの収穫終わる

タマネギを一畝作りましたが、収穫が終わりました。昨年秋、急いで
苗を植えたので消えてしまった所が多くありました。掘り起こし自転
車に載せて帰ります。それほど多くないことがお分か頂けます。
良い苗で、活着するように丁寧植え付けることが大切です。

きめのものを選んでみました



2014年6月26日木曜日

庭に咲くアジサイの花

庭にアジサイの花が咲いています。雨降り時の庭の緑の草木を
一層盛り立ててくれるのがアジサイの花だと思います。

2014年6月23日月曜日

風薫笹ケ峰高原

自然に親しむ会で妙高高原の笹ケ峰高原に行ってきました。キン
ポウゲの花が咲き、風薫り、空あくまでも澄み切っていました。


2014年6月22日日曜日

ナツツバキの花咲く

日本のシャラノキは、お坊さんがインドのシャラジュはこの木だと誤り
寺の庭などに植え神聖なものとしてあがめたのです。この日本のシャ
ラノキはナツツバキというツバキ科の落葉高木です。「牧野富太郎
植物記」より


2014年6月21日土曜日

挿木トマト苗など定植

6月5日に挿木をしたトマト苗を屋敷の畑に10本定植しました。屋敷は日当たりが良くありませんが、美味しいトマトができてほしいです。
5月30日にポットに播いたキュウリ苗も、トマトの隣の畝に定植しました。畑のキュウリがあまり良くありませんので、早く細くスマートなキュウリがなることを願っています。


2014年6月20日金曜日

思い出を語り同期会終わる

昨19日大学の同期会で赤倉に集まりました。80歳で8名の集いで
したが、仕事あるのでと2名が朝早く帰りました。せっかく来たのだ
からと、池の平の「いもり池」を案内し屋外でコーヒーを飲みさよな
らをしました。語りつくせない楽しい時間を持つことができました。


妙高が雲で見えませんでしたが池を楽しく巡りました




スイレン




外で別れのコーヒです



2014年6月18日水曜日

インゲン採れ始め

屋敷の畑に3月末に播いたインゲンが採れ始めました。播種から収穫
まで2カ月半だなと思います。屋敷のトウナのあとにトマトを植えようと
挿木をしました。10ポット活着したようで、数日後に定植です。
ゴーヤに負けずに緑のカーテンとして宣伝されたいるのがシカクマメです。
芽が出てきました。月末にゴーヤと植え、緑のカーテンを考えています。


インゲン




挿木トマト苗




シカクマメ 食用になる緑のカーテン




2014年6月15日日曜日

楽しかったタケノコ汁会

下町町内会の6月行事の「タケノコ汁会」が行われまqした。旬の山
タケノコを汁の具にいっぱい入れたお美味しいタケノコ汁でした。
我が家も5人参加し楽しい時間を持つことができました。




くじ引きもありました2等賞になり喜んでいる孫です
 


2014年6月14日土曜日

トウナを堆肥に

春の素晴らしい味を食卓に運んでくれたトウナも終わり、堆肥の材料にと、堆肥枠の中に入れ
ました。米糠をふりまき、来年の春野菜の堆肥肥料に積み入れました。

2014年6月13日金曜日

クリの花満開?

クリの白い花が木をおおい、地面にもいっぱい落ちています。我が
家の一本は手の届く高さに花を付けています。秋にはいっぱいクリ
が食べられると嬉しいです。



地面に落ちたクリの花


2014年6月12日木曜日

色彩テスト

カメラで思ったような画像が撮れせん。カメラショップで聞くと、ホワイト
バランスに注意してと言われました。色彩がよいか果物売り場で撮影
してみました。

2014年6月11日水曜日

ナス・キュウリ初もぎ

写真の色調、ピントが思うようにいかず、ISO感度を変えて撮影して
みました。思ったような画像ができません。
ナス・キュウリ2個と1本ですが初もぎです。キュウリはカラスにやられ
ました。



ISO400で撮影



2014年6月9日月曜日

オオキンケイソの花

カメラの色がきれいにでません。ASA感度400で撮ってみました。
うまくいきません。カメラが駄目なのでしょうか。

2014年6月8日日曜日

トチの花実となる

畑へ行く途中にトチの木が1本あります。街の中では珍しい存在で
す。葉が出た、花が咲いたなと思っていたら、その花が小さな実に
なっています。秋、大きくなったトチの実を見たいと思っています。


                        トチの実が見られます

2014年6月7日土曜日

伊勢神宮に参拝して

小学校の勉強で「玉砂利踏みしめながら、清らか流れの五十鈴川
の流れを渡り・・・」と国語の時間で伊勢神宮ことが書かれいたことが
思いだされます。遷宮にも触れていたと思います。
いつか、伊勢神宮を参拝したと思っておりました。80歳にして6日、7日
と初めて伊勢神宮の外宮、内宮に参詣することができました。
心に残る多くののことを知ることができました。
 


マルケーのおばちゃんガイド

 
 



遷宮館これはじっくり見る価値があります




昨年遷宮がなされた正宮で




いたみが激しい前正宮(これから取り壊し)




内宮の参拝石段からは撮影禁止




内宮の正宮を下から撮影




内宮の入り口の看板



2014年6月5日木曜日

ヤマトイモの芽が出る

4月19日に植え付けをしたヤマトイモが、ようやく2株ほど芽を出し
始めまじた。20個ほど植え付けようやく50日。これからどうなるの
か分かりませんが、少し嬉しい気持ちになります。
イチゴも例年になくいっぱい採れており有難いです。


支柱の左側がつる芽




支柱寄りかかるよおうなつる芽



2014年6月4日水曜日

今日は星空教室

夜は、南風がやや強く吹き曇り空が広がり、星は一つも見えませ
んでした。そんな星空教室に男子5名、母親4名が見えました。
6月の星空プリントで星座の勉強をし、パソコンで映し出される星空
から星座名などを勉強しました。星座盤も作り、家で観察することに
しました。


2014年6月3日火曜日

ジャガイモの葉を水で洗う

今日も猛烈な暑さの一日でした。誰かが、ジャガイモの成長が
良くないと言っていました。畑で土寄せをすると、土ぼこりが舞
いあがり、大切な葉が汚れました。ジョロ水を掛け葉を洗いま
した。
妙高山、火打山の雪解け水が流れてきているので有難いです。



ジャガイモの花




水がいっぱい流れており有難いです