2015年1月29日木曜日

曇り空に大毛無連山を見る

10日ほど前

になるでしょうか、妙高市西野野にある粟立山で2人のスノーボダーが
雪崩に巻き込まれて1人が亡くなりました。亡くなられ方のご家庭を思うと唯涙
あるのみです。曇り空に大毛無連山に続く粟立山を見ながら合掌です。
妙高山でも亡くなられ、矢代川の流れを見ながら黙禱です。

2015年1月23日金曜日

大毛無山近くに粟立山が見えるか

粟立山で2人のスノーボダーが遭難し気の毒にも1人が亡くなり
ました。大毛無山近くに粟立山が見えるか、はね馬大橋で写真を
撮りました。私にはよくわかりませんので、Blogに載せればと思い
ましたがアップロードできませんでした。
今日再試行で写真を載せました。



















 

2015年1月18日日曜日

粟立山遭難者助かってほしい!

ヴぃx17日妙高市の粟立山でスノーボダー2名が遭難し一人は助かりました
が、もう一人は不明で捜索中とのこと。ニュースを見ていませんので
18日午後4時30分現在、救助された解っていません。はねうま大橋から
写真を撮りました。そのエリアの中に粟立山があるはずです。
助かってほしいことを念ずるのみです。
画像のアップロードに失敗しました。



2015年1月11日日曜日

犀の神の火燃え上がる

今日は町内の彩の神の日です。子どもたちは朝から、正月のお飾り
集め、役員は賽の神づくりです。午前中に出来上がり、午後3時点火
でした。子どもから大人まで60名ほどの人が集まり犀の神を楽しみ
ました。





2015年1月5日月曜日

市民のつどいに出席

妙高市の「新年を祝う市民のつどい」があり参加しました。約300人
ほどの参加でした。市長始め挨拶は3月の北陸新幹線開通に触れ
ていました。挨拶が40分、交流会が50分かなと思います。もう少し
交流会の時間をふやしてと思いました。
市長挨拶

高鳥議員挨拶

おつまみです

2015年1月2日金曜日

新年おめでとうございます


新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
今日は平成27年1月2日、雪も止み青空も見られ天気でした。
菩提時へ年始挨拶、新井別院に雪が積もり新しい年へ新たな
思いを持たせる凜とした風景を漂わせていました。