2017年8月28日月曜日

加賀街道の歴史と名所展

パネルによる「加賀街道の歴史と名所」展が今日から9月3日
まで行われています。会場は新井道の駅です。
北国街道研究会と妙高市教育委員会の主催です。今日の
午後、当番で資料の配布販売や質問に答えたりしました。
会場の出入り口です

公開前に開会式です 金子会長挨拶

事前に役員で全パネル見ました


上越市の陀羅尼八幡宮
歩いたときの資料

入口から会場内を見る 参観者少ないときです

2017年8月26日土曜日

農研機構の一般公開参観

前身が農業試験場と親しまれ、今は農研機構 中央農業研究センター
と呼ばれている稲田の試験場の一般公開を見学しました。都合で早く
行けず正午前に着き「あなあたの知らないカメムシの世界」の講演を
聞きました。それから施設内の展示品、作物栽培研究の様子などを見
ることでき大変楽しく有意義な時間を持つことができました。
帰りにハクサイの苗、くん炭、ポップコーンを頂いて帰りました。
正式名称の紹介

カメムシの研究発表

色々な研究の取組

色々なイネの品種栽培の様子

飼料用トウモロコシの栽培

農業機械の研究も進めらえています

2017年8月24日木曜日

95歳今も野菜栽培に取組む久保田農園を訪ねて

朝方体調が悪かったのですが徐々に回復し、上越市五貫野の
久保田農園を訪ねました。経営作業主体は、若手になっていま
すが、従兄弟で95歳になる久保田氏が農業ハウスで一生懸命に
働いているのには、いつものことながらびっくり仰天でした。
農場内作業室で95歳久保田氏

車がっぱい通る道路を挟んだ久保田農園

前の写真を見ながら看板よく見て下さい88歳で作製95歳のマジック文字が見えます

キュウリのハウス

トマトのハウス

軽の車が我が愛車です

2017年8月21日月曜日

室井佑月氏の講演を聞く

新井ふれあい会館で午後5時30分から1時間30分にわたり
演題「仕事の楽しさ」で室井佑月氏による講演がありました。
会場は満杯で女性が多いなと思いました。彼女は「ホステス
とものかき」性に合った仕事であり色々な仕事遍歴を話され
パンチのきいた講演でした。以上に留めます。




2017年8月20日日曜日

緑綺麗な境内

お盆のお参りを兼ね窪松原の圓常寺へ行ってきました。
境内、お墓の周りの草が綺麗にとられ、雨で綺麗な緑をみること
ができました。
昔保育園があり鉄棒の名残り見られます緑はチドメグサか


    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お墓の前の蘚類(こけ類の種)の緑か
チドメグサの緑

集落の運動グランオ 綺麗に整備されています

2017年8月19日土曜日

里山の下草かり

雑木林の下草や灌木を刈り取った里山に生き生きした緑が見られ
恰好の散策林で、子供たち遊び場です。あまり人は見えませんが。
それでも里山に親しんでほしいとの願いから、駐車場、里山の端の
草刈りをしました。
日本画の題材に緑の輝き



作業で見えた人の車

しばし歓談のひととき

ヤブタケが多く見られました

2017年8月16日水曜日

きれいなオクラの花

雨続きの日が続き、草の伸びることすごいものです。
そんな中でオクラが綺麗な花を咲かせ、実も採れて
いて有り難いです。
久し振りのブログです。
オクラの脇の草も元気です

丸オクラの花

角オクラの花 丸と変わりません

   採ったオクラ
自然に生えたシソ


















 
 シソジュウス用に葉を採りました

2017年8月7日月曜日

猛暑の中エダマメを採る

今日は立秋ですが今年一の猛暑日かなと思います。
午後木の下で、ラジオを聞きながらエダマメ採りをsいました。
木陰は風があり涼しいですが、新潟県上越市大潟で38.2度を
記録したと報じていました。
エダマメは2.8kgくらいになり後始末をしなければならず作業
を止めて家へ帰りました。
木陰で腰を下ろしてのエダマメ採り

 2.8㎏のエダマメ
 
残ったエダマメ 明日採ります

2017年8月3日木曜日

妙高市の花火を倒しむ

3年に1回の我が妙高市の花火大会が午後7時30分から
はね馬大橋のかかる矢代川の堤防で行われました。通行
止なった県道でゆっくりと花火を楽しみました。合計91発
かな、音もいいですね。