2018年9月29日土曜日

妙高市の各種イベントを見る

妙高コミニュティーセンターを中心に各会場でイベントが行われた
いました。急ぎあちこち回りましたが、皆さん工夫をこらし活動に誘
い込んで下さる様子に感心しました。
減塩生活の大切さの紹介

ラジオ体操奨励の幟が立っていました

いもり池動植物などの紹介です

会場の周りの木々が少し色づいてきました 
ガス・水道の大切さを勉強しました

2018年9月27日木曜日

イチゴの苗を植えました

午後3時頃畑へ行きました。畝の間には水が溜まっていましした。
8月上旬頃ポットにイチゴの苗を植えました。今日それを定植しま
した。全て我流ですが、DX局さんのようにバケツ一杯採りたいな
と思っていますが。
木の下にヒガンバナが咲いていました 
 
オクラ左隣にイチゴの苗を植えました


4年ほど前凄い畑でしたが耕作者が死去、荒地に

2018年9月26日水曜日

朝市へリンゴ・ミカンを買いに

今日は朝日町の朝市で、果物を買いに行きました。青空も見られ
お客さんにはのんびりとした様子が見られました。少し時間が早か
ったせいか、人出は少ない様で、値段が安いのだからいっぱい来
てほしいと思いました。
朝市を西端から見ました 


数人の奥さん方が買い物を考え中でしょうか

春先作られたのでしょうタケノコ瓶が並んでいます 
八百屋さん ここで果物を買いました 


上越市滝寺から来られる奥さん 夏場苗類を買いました 
花近くで見たかったのですが買わないので
 

2018年9月23日日曜日

隣の石塚町での防災訓練に参加

隣の町内の石塚町で、防災訓練があり、下町町内の23人の一員
として参加しました。消火訓練、応急手当、濃煙体験などがあり
ました。石塚町の準備は大変だったと思います。唯、見ているだ
けで、実動訓練に欠けたと思います。
下町遊園地前に集合

訓練内容を見る

子供たちはよく遊んでいました

放水で綺麗な虹が見えました

消火器での消火訓練

応急手当のデモンステレーション

2018年9月21日金曜日

楽しく敬老祝寿会行われる

退職公務員の米寿の方々、喜寿の方々をお祝いする敬老祝寿
会が行われました。米寿88歳2名、喜寿77歳4名の方々が出席
され、アトラクションとして小川菜々さんによる「二胡演奏」が行
われました。素晴らしい演奏を聴き、お酒を酌み交わし楽しい
ひとときでした。
支部長さんよりお祝い状を頂く

喜び米寿の川上さん

参加さえた米寿2名喜寿4名の方々

小川さんの演奏

二胡の演奏に聴き入る

笑顔も良かった二胡の小川菜々さん(中央)

2018年9月20日木曜日

キュウリ2本収穫

7月中旬屋敷の狭い所にキュウリの苗を植えました。下旬頃少し
収穫、その後猛暑枯れそう。今日2本収穫、たった2本だが嬉し
かった。

2018年9月18日火曜日

数日ぶりに畑しごと

午後数日ぶりに晴れたので畑仕事をしました。午後6時から
通夜があるので2時間と少しでしたが収穫物もあり、嬉しい
時間でした。
クリを取った毬があちこちに集められています

積替えなければ堆肥枠に毬いっぱいです

クリがいっぱい落ちています

サツマイモ少し収穫

大きくなり過ぎたナス50個ほど採りました

クリの毬をこれから積む堆肥枠に入れました

2018年9月14日金曜日

「森蘭斎の世界」講話を終える

妙高市の市民大学講座で「郷土が誇る森蘭斎を学ぶ」為に「森蘭斎
の世界」と題して講話1時間30分ほどしました。スライドが主でした。
写真撮影をお願いしましたがBlogに載せる写真を撮ってもらえず
少し残念でしたが、講話を終えホッとしています。
スライドよる「蘭蘭斎の世界」紹介

画面とパソコンを見ながら話を進めました

新井別院にある「蘭斎の墓」案内看板 数行読んでみました 
市民大学の受講生です

蘭斎の作品説明もありました

展示された蘭斎作品の一部です

2018年9月13日木曜日

蘭斎の講話を前に墓に参拝

明日「市民大学講座で「森蘭斎の世界」と題し講話を1時間半
ほどすることになっています。少し緊張気味で、別院に在る蘭斎
の墓にお参りしてきました。お花は何も無く矢代川の堤防に、
アサツキの花があり墓に供え参拝しました。
掃き清められた新井別院は静かな佇まいです 
日之出鶴図は小生の撮影 13年を経ていますが色鮮やか

晴れていると妙高山・火打山が遠望されます

アサツキの花が飾られた蘭斎の墓

2018年9月12日水曜日

雨が止み有り難い仕事日でした

数日ぶりで雨が上がり大切な畑仕事日でした。アスパラ菜、40日
大根の種播きをしました。
売地にはアキノノゲシがいっぱい咲いています。
オクラの花は綺麗ですね

総太りダイコンの畝 全部発芽

長大根の畝何とか全部発芽

ニンジンの畝除草をしなければ