プラスチック板で堆肥枠ができました。木の堆肥枠が一部腐ってしまい
どうしようか考えていました。「あぜいたなみ」という、田圃の畦に水漏れ
防止に使うと思われるプラスチック板を知りました。繋げることが容易で
長さ120cm幅40cmの大きさで、5枚を繋げ四角の枠を作りました。
中に雑草・生ゴミ・トウモロコシの茎などを思いきり入れて堆肥にし畑へ
いれます。クリのいがは燃えるゴミにしていましたが、堆肥の原料として
中に入れています。写真をよく見て下さい。
嬉しくなってきました。おいしい野菜がいっぱいできると思います。

0 件のコメント:
コメントを投稿