2012年5月27日日曜日

ジャガイモ100%芽が出る

暑い一日でした。畑へ行きましたがジャガイモ、タマネギの緑が
濃くなっていました。特に、雪消えが遅かったのでジャガイモを 
                              心配しましが、発芽率100%で嬉しくなります。

2012年5月24日木曜日

清水精之進先生顕彰碑を訪ね

妙高市矢代に農業指導に精魂を込めらた人として清水精之進先生
がおられることは知っていました。その顕彰碑が矢代小学校に在る
          ことを知り訪ねました。
石碑の裏面に書かれた文を声を出し読みながら感動一入のものが
          ありました。
          石碑の背後にある矢代小学校が、児童数減少で、来年4月新井小学
          校に統合されます。さびしい思いに駆られました。

2012年5月23日水曜日

牡丹の花が咲きました

今年の冬は豪雪でした。屋根の上から落とした雪もあって、堅い
雪が5m以上も牡丹の上に積もったと思います。そんな牡丹が
雪が消えて、きれいな大輪の花を咲かせてくれました。幹が太ら 
せ、来年はもっともっと多くの花を咲かせてほしいと思います。

2012年5月20日日曜日

庭のウノハナ咲く

Blogを休んでいました。庭を見ると白い「ウノハナ」が咲いていました。
「ウツギ」で雪のような白さを感じます。「オダマキ」も咲いており写真に
         撮りました。

久し振りに透き通った皐月の空を見ました。明日に日食をしっかり
          見たいものです。

2012年5月16日水曜日

街中にトチの花咲く

家の近くの妙高市中町の中にトチの木が1本生えています。まだそれほど
の高木ではありませんが街中でありめずらしいです。いっぱいの花を付け
ており、今日写真に撮りました。
街中と言っても、空き地が目立ちます。これからこの街はどうなることかと
気にかかりますが、トチの木は大きく育ってほしいと思います。



2012年5月15日火曜日

鮮やかな緑の風景

5月もアッという間に半分です。暑い日、肌寒い日が続き、爽やかな緑
         を忘れていまいた。
今日、合唱練習が終わり、コミセンの2階から外の風景を見ました。鮮やか
緑が目に飛び込んできました。青空が見られませんでしたが、ホッとため
        息をつくような風景でした。



2012年5月14日月曜日

墓の文字痕浮かび上がる

妙高市生まれの江戸時代の画家・森蘭齋の妻子の墓が栗原の
光源寺にあります。本を出すにあたり墓の写真が必要になり見
にいきましが、文字は全く見えません。かすかに残る、石の掘り
痕をたどりながら、水彩白絵具をぬって見ました。
文字が浮かび上がってきました。初めてのことで、感激でした。
法名は「釈妙信尼」です。

2012年5月9日水曜日

トウナを初収穫

昨年10月4日’春のトウナとしてゴガツナの種を播きました。それが
今日、ほんのわずかでしたが春のトウナして収穫することができま
          した。
感激です!7か7月を要しました。雪が3m以上も積もりました。こ
         れから遅い春にトウナ少しずつ楽しみたいと思っています。

2012年5月6日日曜日

アスパラガスがにょきにょき

アスパラガスが所々に出始め有難いです。堅い土の中からどうして
芽出してきたのだろうと不思議にも思います。毎日の夕食をにぎわ
                          してくれています。




2012年5月5日土曜日

タマネギよ大きくなーれ

雪が消えて、タマネギの葉の緑が濃くなってきました。雪解け遅く
大きく成長する期間は短いが、太陽の光をしっかり受けて、大き
          くなーれ

2012年5月4日金曜日

エンドウの定植

4月16日に播いたエンドウの苗十数センチに伸びたので屋敷の畑に
定植をしました。一袋を播いたので苗の数は多くありました。全部を植え
きれず1/3は残りましたが、ものすごい密植です。早く花が咲いてくれる
                     のを楽しみしています。
                         ハナカイドウもピンクの花を咲かせていました。

2012年5月3日木曜日

柔らかなブナの緑葉

太平洋側は大雨の様ですが、こちらは朝か良いお天気でした。
庭の片づけをしました。植木鉢は数個しかありませんが、それ
                             でもと思い日向に並べました。
2年ほど前に植えた「ブナ」の鉢に柔らか黄緑の葉が見られ嬉し
                             く思いました。

2012年5月2日水曜日

鮮やかなハナモモの花咲く

今日も終日南風が吹き暑い一日でした。いい加減に「風よ止んでくれ」
と言いたくぃですが、この風妙高高原、中郷区などの豪雪地の雪消えが
                       進むのであろうと思っています。
                     畑へ行き、耕運機でよく耕してもらうため、畝を削り落し平にしました。
                      土が堅く、コンクリートのようです。ハナモモがきれいな花を咲かせて
                         いました。畑をバックに赤い花を撮りました。